大阪市内でお墓を建てると、いくらくらいお金がかかるのか。調べてみました。
まず、最初にやってきたのは、谷町九丁目駅から谷町筋を南に歩いたところにある安楽寺。
墓地と墓石のセットで165万円より、永代供養墓は48万円より、と看板に書かれています。
そこから、谷町筋を南へ歩き、四天王寺前夕陽ヶ丘駅の北側で、谷町筋から西へと入っていきました。
すると、お墓の案内がありました。浄春寺・夕陽苑。墓地と墓石のセットで140万円から。
口縄坂の下にある善龍寺では、墓地と墓石のセットが135万円より。
そのまま、松屋町筋に出て、南に歩くと・・・。
近代的な建物の梅旧院光明殿。「感動のお墓」という看板が目に留まりました。

その後、梅旧院光明殿から南へ。
松屋町筋の突き当りまで歩き、通天閣を見ながら、一心寺へとやってきました。
一心寺では、納められた遺骨を10年分ひとまとめにしてお骨佛(遺骨で造られる阿弥陀如来像)を造立するそうです。
お墓がないのは寂しい気もしますが、お金もかからないですし、子供に負担をかけることもないので、そういう選択肢もありかなぁと思います。